本日、岡山地方法務局備前支局の支局長さんと備前人権擁護委員協議会会長さんが本校に来られました。

毎年夏休み明けに応募する人権作文ですが、長い期間にわたり多くの生徒作品が応募されているということで、感謝状をいただきました。12月の上旬を中心に人権学習にしっかり取り組んでいる成果だと思い、ありがたくいただきました。

まずは正しい知識を学び、それに基づいて自分の考えをしっかり持つことが大切です。作文という一つの表現方法を使って、その学びを深めることができているのはとても素晴らしいことだと感じました。これからも考え、表現することを大切にしていきましょう。

懇談が始まり、生徒4時間授業で下校となる3日間を活用して、ボランティア生徒による地域等の清掃活動を行いました。

「地域をきれいにし隊」は前期まで生活委員会が中心となり企画していましたが、生徒会組織の改編に伴い、生徒会執行部が企画し行われたものです。1日20人程度の参加で、限られた時間の中での活動でしたが、気になる部分は確実にきれいになりすっきりした気持ちになりました。

今回は、学校周辺と校内の清掃になりましたが、今後も地域に目を向け、必要だと思うことを行動に移すという精神で取組を継続する予定です。

長い2学期も今日を含めてあと5日になりました。

今日から3日間は個別懇談です。保護者の皆様にはお忙しい中ですが、よろしくお願いします。

生徒たちは変わらぬ毎日を過ごしていますが、少しずつクリスマスや年末を意識しています。生徒会執行部が書いているメッセージボードもクリスマス仕様になりました。楽しい冬休みはもうすぐそこまで来ています。

よい締めくくりをして、すっきりした気持ちで楽しいイベントが迎えられますように。

2年生が岡山市人権啓発センターへ行き、講話を聞かせていただきました。生徒一人一人が真剣に耳を傾け、メモをとっている姿が見られました。自分とは異なる立場の人の気持ちになって考えることの大切さに気づいたので、今日の学習が人権問題を更に深く考える良いきっかけになればと思います。

 

今日はサエスタを会場に、備前東地区創作ダンス発表会が開かれました。

保健体育科の授業で作品作りに取り組んだ1・2年生が集まり、学習成果を発表する会です。今年度は、備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気町から8校が集まりました。

重ねてきた練習の成果が発揮できるかという緊張感もありますが、立派なホールの舞台で大勢の人の前で発表する楽しさもあり、会場全体で盛り上がりました。どの作品にもそれぞれの工夫や優れたところがあり、それを互いに見合うこともとてもよかったと思います。

 お忙しい中、観覧に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。保護者の皆様の応援が、生徒のがんばる力になっていました。