お知らせ

                                      入学式当日の日程等について<改訂版>

1.入学式の日時

  令和2年4月10日(金) 9:30開式

2.当日の日程
    8:20~ 8:30 新入生・保護者受付(サエスタ エントランスホール)
                                    新入生は大会議室へ、保護者の方はホールへ入っていただきます。

      8:30~ 9:15 新入生は大会議室で入学式の流れの確認、練習

    9:30~10:15 入学式                    
                                    入学式後は学校に移動せずサエスタ大会議室で学活

 10:30~11:15 学活(サエスタ大会議室)
             教科書など配付物や、翌週からの学校生活について説明をします。
             保護者の方も生徒と一緒にお入りください。
             学級活動終了後、下校となります。(式の進行状況で前後します)
      
      ★新入生で、自転車でサエスタに行く人は、元「さえきプラザ」の自転車置き場に自転車をとめてください。中学校の先生が案内します。また、必ず鍵をかけて、ヘルメットや持ち物は大会議室まで持って入るようにしてください。
        入学式の後は、交通安全によく気をつけて中学校まで移動してください。

3.持ち物について
 ・スリーウェイバッグ(中学校指定のもの)
  ※教科書等、配付物が多くあります。自転車で下校する場合はよく気をつけてください。
 ・筆記用具
 ・春休みの課題

4.その他
  新型コロナウイルス感染防止対策のため、生徒、保護者の皆様にはマスクの着用をお願いします。
  また、保護者席の席間は、1席以上空けてお座りください。また、当日発熱等かぜ症状のある生徒・保護者の方は、大切な日ではありますが、出席を控えてください。なお、1階エントランスホールの受付と、大会議室にアルコールを設置しますので、ご利用ください。
  緊急の連絡がある場合には、小学校から連絡先を提供していただいて各ご家庭に連絡させていただきますが、佐伯中学校ホームページでも随時お知らせしますので、ご確認ください。

春休みの過ごし方と新学期の準備について

保護者の皆様へ
 
 一ヵ月近くにわたる臨時休校の後の春休み、ご家庭ではお子様の健康や生活に気を配り、慌ただしい日々をお過ごしのことと拝察いたします。大変お世話になっております。
 さて、現在のところ学校では4月7日の始業式、4月10日の入学式に向けて準備をしているところです。新学期からも、新型コロナウイルス感染防止を目指し、その対策に取り組んでいきますので、引き続きご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
 この度は、学校が再開する新学期を目前に、次の2点についてお願いいたします。
 

○ 生徒には休業前に指導しましたが、感染が自分や周りの大切な人の健康を害することを踏まえ、再度、注意喚起をお願いいたします。

・特に不要不急の外出は控え、人が多く集まる場所には行かない。
・外出からの帰宅時には、こまめに手洗い・うがいをする。規則正しい生活をし、十分な休養とバランスの良い食事をとる。
・毎日、体温を測定して記録する。部活等で学校に登校する際は必ず検温をして発熱していないかを確認する。(発熱等の症状がみられたら登校できません。)


○  学校生活では、近距離での会話等の必要もあり、マスクを付けて生活をすることをお願いします。ご家庭にマスクがない場合もあるかもしれません。休業中に時間の余裕があれば、お子様に手作りマスクの制作を勧め、準備しておくように伝えてください。岡山県教育委員会や文部科学省等のインターネットのホームページでも紹介していますので参考にしてください。

 

和気町立佐伯中学校 

警報発令時の生徒の安全確保について

 新緑の候,皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 平素は,本校教育推進に対し,ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて,気象庁から『警報』が発令された場合,及び,自然災害等で被害や危険が予想される場合等,生徒の安全確保を早期に判断するために,警報発令時の対応を次のようにします。

 生徒の安全確保に万全を期することができるよう,保護者の皆様にはご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いします。

 『和気町』または和気町を含む全域(東備地域全域 岡山県全域など)に, 次の警報が単独または複合で発令されている場合に臨時の措置を行います。

【大雨警報】【暴風警報】【洪水警報】 

【大雪警報】【暴風雪警報】【特別警報】

《注意》
 『岡山県南部』『東備地域』と発令されている場合でも,『和気町』に発令されているか,必ず「NHK」またはインターネットの気象情報等でご確認ください。


1 登校前

午前6時30分の時点で警報発令中は臨時休業とします。

《注意》
和気町に『大雨警報』が発令されていなくても,赤磐市,美作市,備前市,美咲町の3市1町のすべてに,『大雨警報』が 発令されている場合も臨時休業とする。

 (※)各ご家庭で、テレビやインターネット等の報道をご覧になり,対応をお願いします。学校への問い合わせはご遠慮お願いします。
   注意について、1市町でも発令されていない場合は,臨時休業ではありません。

2 登校後
  悪天候が続き,長引くと予想された場合は,原則として早期下校とします。また,警報解除が予想される場合は,原則として通常授業を行います。ただし,状 況を判断し安全確保に努めます。

3 その他
  各地区によって道路の状況が異なります。積雪・凍結・浸水等により,通学路の 等に危険が予想され,登校の安全確保が困難な場合(警報の発令なし)には,学 校へご連絡ください。登校できなくても欠席にはなりません。