教育目標 学校教育目標 「自立と共生」~公で通用する人の育成~ 自立:自ら考え、主体的に行動する【自分がする】 共生:他と共に課題解決に取り組む【みんなとする】 指導の重点 義務教育修了を見据えた教育活動の充実 ① 主体的な学習者の育成のための授業改善 ② 安心感と磨き合いのある集団づくり (自他を尊重し、認め合い、支え合い、高め合える集団づくり) ③ 自立に向けた適切な支援の充実 社会に開かれた教育課程の実現 ① 家庭・地域・学校の「めざす子ども像」の実現に向けた協働 ② 多様な人々との関わり、視野を広げる機会の創出 生徒信条(三やの気迫) 令和7年度の研究主題 よりよく生きようとする主体性をもった生徒の育成 ~ 学びを委ねる授業づくりを通して ~