10月18日 咲笑希祭本番!

小中合同「咲笑希祭」が、学び館「サエスタ」にて開催されました。小中合同となって2回目の今年は、昨年度の反省を生かしながら準備を進めてきました。スローガンは「佐伯万博 ~心を一つにリンゴ魂200%!~」。冴気力Tシャツに身を包んだ生徒たちは、朝の歌練習で気合いを入れ、開幕を待ちます。

オープニングは、吹奏楽同好会が楽しい演奏でステージを盛り上げました。その後、小学校低学年・中学年の発表を見守った中学生は、学年ごとに企画した「パビリオン活動」へ。モグラたたきバトル&ペットボトル取りゲーム、佐伯美術館でのドット絵制作や名画の顔はめパネル、かわいいメイドさんがおもてなしするカフェなど、小学生にも大人の方にも楽しんでもらえるように工夫した各ブースでの活動では、多様な人とのふれあいを通して、多くの笑顔が生まれていたようです。そして、再びホールに戻って高学年の発表を見た生徒たちは、練習を重ねてきた合唱「証」を会場いっぱいに佐伯ハーモニーを響かせました。そこに小学生が加わり、最後は児童・生徒全員と会場のみなさんがともに歌う「ふるさと」です。佐伯の子どもたちの9年間の成長を見ながら、それぞれのふるさとに思いを馳せたフィナーレでした。

咲笑希祭を通して、生徒たちは様々な気づきや成長があり、学校としても小中連携、地域連携を一歩進めることができました。ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。 

10 1 110 310 210 910 410 510 610 710 8