10月8日 生徒会中央委員選挙

この日は、生徒会執行部と各専門委員長を選出する生徒会中央委員選挙が行われました。立ち合い演説会では、各候補者から「学年の壁を越えて仲良くできる学校にしたい」「挨拶ができ、来るのが楽しく元気に過ごせる学校に」「小学校や地域との交流、関わりを大切にしたい」など、佐伯中学校をより良くするための方針や、「自分に自信をもつことができるよう」「力を発揮したい」といった自分自身を成長させようとする意気込みが力強く語られました。

その後の投票は、和気町の選挙で実際に用いられる記載台や投票箱を使って行い、選挙の厳粛さを体験しました。そして、選挙管理委員会のスムーズな運営・開票作業により、下校前には、全ての候補者が信任されたという選挙結果も放送されました。

認証式は少し先ですが、新しい中央委員メンバーを中心に、「より良く」という意識で、今まで以上に佐伯中学校を盛り上げていってくれることでしょう。

8 18 2