6月10日 外部講師による食育の授業

この日は、2年生の技術・家庭科における食についての学習の一環で、和気町役場の井上敦子栄養士を講師にお招きした食育の授業を行いました。

食育SATシステムを活用し、エネルギー量や栄養バランスを考えてコンビニで食品を選ぶ体験を通して、自分の食生活を見つめ直しました。食育SATシステムを使うと、瞬時にカロリーや栄養の過不足がわかりやすく視覚化され、事前の朝食レポートの結果と併せて、自分の傾向に気づき今後の工夫点を考えることにつながっていました。井上栄養士からも、「賢く美味しく食べるコツ」として、食品を選ぶ際のポイントを具体的に教えていただき、食についての意識を高めることができました。

13 113 213 313 4