4月22日 参観日・PTA総会
- 詳細
- 参照数: 85
今年度最初の参観日があり、各学年の先生の授業を見ていただきました。
1年生は理科で顕微鏡の特徴を学び、観察するものにふさわしい器具を選ぶ力をつけていました。2年生は数学の授業で、後半は学んだことをわかりやすく自分の言葉で伝える数学劇に取り組んでいました。3年生の英語の授業では、電話で遊びに誘うやりとりについて、内容の読み取りや会話練習を行っていました。
また、学年懇談では、新年度の様子やこの木曜日から実施される校外学習等について説明や情報交換が行われました。
その後のPTA総会では、全ての議事が承認されたほか、前副会長さんの挨拶の中で「佐伯地域小中学校の今後のあり方」について触れられたり、校長の話の中で「コミュニティ・スクール」2年目、めざす子ども像の実現に向け、家庭・地域・学校がタッグを組んで子どもたちの成長をサポートしていこうという話があったりしました。
お忙しい中ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました!