12月19日 高校出前授業(2年生)② 瀬戸南高校
- 詳細
- 参照数: 75
今日は、高校出前講座第2弾として、県立瀬戸南高等学校の山本先生、田村先生、伊賀先生をお招きし、学科の紹介や体験授業をしていただきました。また今回は、本校の卒業生4名も一緒に来校し、園芸科学科の紹介や体験授業の説明・サポートをしてくれました。
3時間目は、山本先生の生活デザイン科についての授業。家庭科の専門学科としての特徴、授業や検定の様子などを紹介してくださり、その後、保育コースの授業として、赤ちゃん人形を用いての乳児の抱き方や授乳のしかた、着替え、そしてクリスマスカード作りを体験させてもらいました。
4時間目は、園芸科学科についての授業。卒業生による学科紹介を聞いた後、多肉植物の寄せ植え作りを体験させてもらいました。自分だけの寄せ植えポットを作りながら、先輩と交流している様子も見られ、農業学科についての理解を深めていました。
生徒たちは、どちらの授業にも興味をもって前向きな姿勢で参加しており、中学校ではできない、より専門的で実践的な授業のイメージを描くことができたのではないかと思います。