11月19日 にこにこえくささいずin 佐伯小学校

小学生の体力&外遊びの習慣向上のために一役買おうと、体育委員会のメンバーが「にこにこえくささいず」と称し、小学生に外遊びを伝授しに行きました。始業前の時間に小学4年生から6年生の児童に集まってもらい実施したのは、1週間前に中学校でも行った「三色鬼ごっこ」です。「3人組で」→「6人組で」→「みんなで歩きながら」→「走って」と、段階的に遊びを習得してもらえるよう工夫しており、はじめは戸惑っていた児童も、だんだん要領をつかんで、中学生の体育委員と一緒に元気良く走り回っていました。

体育委員たちは、分かりやすい言葉で説明したり、優しく声をかけたりと、これまでの小学生との交流を生かした関わりができていたように思います。いつもと違う朝の一時を過ごし、ミッションを果たした体育委員のみなさん、お疲れさまでした!

15 115 2